運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-06-10 第162回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

一極集中是正は、地方における巨大プロジェクトではなく、欧米でも行われているように、都市部におけるダウンゾーニングや事務所規制などの具体的規制です。やるべきことには全く手をつけないこのような計画一極集中是正がなされるはずがないことは、過去の全総が証明しているところです。  第三に、計画策定の主体の問題です。  

阿久津幸彦

1992-06-02 第123回国会 参議院 建設委員会 第10号

次に、東京事務所規制の問題を取り上げたいと思います。  東京一極集中の解決は、大臣北風太陽太陽の方がいいとおっしゃったんだけれども太陽も時にはいいんですけれども、なかなか言うことを聞かない場合には北風も使わないと進まない。これまで進まなかったんですからね。ということが必要だと思うんです。  東京都が四月四日に平成三年度事務所統計調査速報というのを発表したんです。

上田耕一郎

1980-10-28 第93回国会 参議院 建設委員会 第2号

ここもこのときはやっぱり都市計画課蓑原補佐が出席されて、東京都庁文書によると、水景の保存が必要だ、事務所規制政策に逆行する、都全域の再開発展望がなく、局地的開発は理解しにくい、ということを述べている。大体基本的に担当者はこれはおかしい、反対だというのが建設省の意見だと都庁文書には書かれている。

上田耕一郎

1980-05-13 第91回国会 参議院 建設委員会 第13号

それから四十七年一月十七日、事務所規制政策に逆行すると言っているんですね。それから四十七年五月十二日、建設省の中での検討会でも、事務所はなるべく抑制するということを言っている。それから千代田の区長も、埋め立てに賛成したときに、やっぱり緑、公園、こういうものをぜひということを区長自身も言っているんですね。  

上田耕一郎

1975-06-26 第75回国会 参議院 建設委員会 第15号

そのための立法措置も、今度事務所規制が若干行われましたけれども、今度の予算で。これもきわめて不十分なものでしかないわけです。そういう点で、こういうものについては抽象的なお答えしか出てこないし、実際に進んでいない。ところが、そういう前提はその程度にしておいて、その前提の上でやらなきゃならぬと。

上田耕一郎

1975-06-26 第75回国会 参議院 建設委員会 第15号

その他例示がございますが、これにつきましては、従来から地方分散を図りつつ国土の均衡ある発展を確保するということは、これは地価閣僚協議会におきましても、この宅地開発推進前提として基本的姿勢として考えてきたところでありまして、その対策具体例は、たとえば首都圏近畿圏等における工場等規制であるとか、あるいはその展開させる場所における優遇措置を伴った工場移転促進であるというような問題、あるいは事務所規制

大塩洋一郎

1974-05-17 第72回国会 衆議院 内閣委員会 第31号

そういう点で、二号を軸といたしまして大都市政策推進をしてまいりたいわけでございますが、具体的な施策といたしましては、大都市生活環境施設整備に関する基本的な計画を立てますとか、あるいはこれ以上大都市人口集中をしないように、工業制限の問題でございますとか、あるいは事務所規制問題等について検討をし、結論を得ましたならば、それを企画、立案をして政策として実現をしていきたいということでございます。

粟屋敏信

1974-03-06 第72回国会 衆議院 建設委員会 第6号

小林政府委員 首都圏整備委員会におきましては、四十七年に、首都圏人口集中抑制のために、事務所規制について何らかの措置をすべきだという委員会答申があったわけでございます。この段階におきましては、いわゆる東京都区部中心とします既成市街地人口増を抑制するために何らかの方策をすべきだ。その手段といたしましては、都心三区における事務所の新増設許可制にすべきである。

小林忠雄

1973-09-11 第71回国会 参議院 運輸委員会 第29号

政府委員小林忠雄君) 実は昨年の春、首都圏整備審議会から事務所規制答申首都圏整備委員長に出されたわけでございますが、その答申の内容は、一つ事務所建設を、中心部につきましては、許可制にして押える、周辺部につきましては、事務所床面積あたり課徴金を取ることによってこれを抑制しよう、こういう答申があったわけでございますが、その後事務ベースでいろいろ検討しておりますが、中枢管理機能と申しますのが

小林忠雄

1972-06-16 第68回国会 参議院 建設委員会 第22号

その第一が、この工場制限強化であり、第二は事務所規制強化、これが戦略的な私ども過密対策の最重要手段であるというように考えております。しかも、工場学校制限と比べて、事務所規制の問題は、経済的ないろいろ複雑な問題を持っております。きわめて困難、難解でございます。過去二年間にわたりまして、私どもは一生懸命勉強してまいりました。

川島博

1972-06-07 第68回国会 衆議院 建設委員会 第23号

御承知のとおり、本案は、首都圏既成市街地における都市環境の悪化に対処するため、工業等制限に関する制度について所要の改善措置を講じようとするものでありますが、本法の施行にあたっては、制限区域を拡大する場合の都市計画との斉合、自治体の主体性の尊重、工場改築制限大学地方分散推進事務所規制中期法制化公害発生のおそれのある小工場の新増設移転工場あと地利用等について十分配慮する必要があると

天野光晴

  • 1